WF-1000Xレビュー
ソニーのフルワイヤレスイヤホンWF1000-Xを購入したのでレビューします!
時代はフルワイヤレス
アップルがAirPodsを発表してから、左右独立型のBluetoothイヤホンが流行り始めています。 Bluetoothイヤホンは左右がワイヤで繋がっているのが普通でしたが、フルワイヤレスではどちらか一方がスマホと接続してもう一方に転送する仕組みとなっています。
ワイヤがなくなるので激しい運動をしても外れにくいなどのメリットがありますが、電池持ち・接続途切れなどの別の問題も発生します。 今回はWF-1000Xの長所・短所をそれぞれ紹介します。
長所
フルワイヤレスだから、軽い
やはり一番の長所は軽いということです。付けていることを意識させない感じで、長時間付けていても耳に負担がかかりません。ワイヤがあると「重い感じ」がしてしてまうことがあるので、これはとても大切です。 ランニングにも使ってみましたが、外れることはありませんでした。
ソニーならではの機能も充実
この機種の最大の魅力は「ノイズキャンセリング(NC)」です。 私は以前からXperiaの有線接続のノイズキャンセリングイヤホンを使ってきましたが、このフルワイヤレスイヤホンも同等以上のNCを行ってくれています。 Boseのヘッドフォンなどには性能は及びませんが、小型の割にはがんばっています。
スマートフォンと接続しているなら、アプリをインストールするとNC性能を行動に合わせて自動調整してくれます。 歩いているときは外音取り込みモード、電車に乗っているときは完全NC、といういった調整をスマホをいじらずに出来るのはかなり楽です。
音質
短所に挙げられがちなBluetoothイヤホンの音質ですが、予想以上に良いです。 電車の中で聞く分には十分で、低音もしっかり出ているしシャリシャリ感もありません。
Bluetoothでは音楽再生ときに、「オーディオコーデック」が選べるようになっています。この感想は”SBC”の時の感想です。 WF-1000Xを外出時にまともに使いたいなら接続優先モードにする必要があるのでSBCを選ぶことになります。私はいつもSBCで聞いています。
コーデック | 特徴 | WF-1000X(音質優先モード) | WF-1000X(接続優先モード) | iOS | Android |
---|---|---|---|---|---|
SBC | 対応必須のコーデック。音質は余り良くないが高圧縮率で安定した動作 | ○ | ○ | ○ | ○ |
AAC | 音質は良いがデータ量が多い。Apple製品で主に採用 | ○ | - | ○ | - |
AptX | 音質は良いがデータ量が多い。Android製品で主に採用 | ○ | - | - | ○ |
電池
短所に挙げられがちですが、職場と自宅が片道30分ほどの自分にはあまり問題がありません。 1時間半は使える印象なので、「使い終わったら充電ケース」というルールさえ守れればむしろ問題ないでしょう。
この機種自体の電池の持ち時間は他のフルワイヤレスと比較して短いようです。ただノイズキャンセルも入っているし仕方ないかなと思います。
短所
途切れる
これはフルワイヤレスを使う以上しかたないのですが、途切れます。 左から右に再送信する関係で、左しか聞こえなくなることがあります。しかも左しか聞こえないときは約1秒先の音声が再生されてしまうので、音楽を聴いていて突然1秒後のメロディを聴かされることになります。
幸いなことに、さほど頻度は多くはないです。表にまとめてみましたが、他のBluetoothイヤホンと競合するということはあまりなく、信号機とか電線とかに影響されやすいようです。すべての信号機がだめ、というわけではないのがちょっと不思議です。
場所 | 状態 | 説明 |
---|---|---|
電車の中 | ○ | 意外なことに、ラッシュの千代田線内でも問題なく使えています。たまにダメなときもありますが |
信号機の近く | × | 信号機にもワイヤレス化の波があるらしく、近付くと右が聞こえなくなることが多いです |
ショッピングモール | ○ | 基本的には問題なく使えます。ヨドバシアキバの1階でだけは、ブツブツ途切れました。 |
駅のホーム | △ | 電車に乗れば大丈夫なのに、ホームでは右が途切れたりします。つくばエクスプレスではダメダメでしたが、JR/メトロは大丈夫です |
遅延
これもフルワイヤレスを使う以上仕方ないですが、遅延が1秒くらいあります。
普通のBTイヤホンなら動画視聴に問題が発生することはまずありませんが、フルワイヤレスだと確実に違和感を感じます。先ほども書きましたが、1秒の遅延がデカすぎます。
まとめ
私としてはオススメできる製品でした。箇条書きにしてまとめておきます。
- 通勤・通学中に音楽を聴く用途ならオススメ
- ただし片道1時間以上だと途中で電池が切れるかも?
- 動画視聴には向かない
- 場所によっては途切れるけど、思ったよりも気にならない